「QuickJapan」Vol.88に、吉田豪さんが、Twitterでつぶやいていたものであろうインタビュー記事が。今号は、「ウッチャンナンチャン特集」で、買うのは、つらかったが仕方ない。別に、ウッチャンナンチャンは、嫌いではないが、爆笑問題のインタビュー記事のほかには、買いたいほど興味のある記事は、無かったので、900円はつらかった。もうちょっとでいいから、インタビュー記事、長かったら。
2月1日に書いたけど、吉田豪さんも、字数の関係で削除した話があって、残念がってたし。
ただ、その削除された話のうち、小島慶子さんについてのことは、11日の「小島慶子キラ☆キラ」で、吉田豪さんが話していたが、「昔から森本毅郎さんにつっかかってた」とか「みのもんたの悪口いってるなんてあいつは、バカだ」とか言っていた、という前「カーボーイ」でもしてた話だったので、これがインタビューから削除された話だったら、特に目新しくはないけど。
以前、
「QuickJapan」Vol.76で、やはり吉田豪さんのふたりへのインタビューが載ったが、そのあとTBSラジオの「ストリーム」で、(何かと噂の?)「松本人志さんの名前をインタビューの最中に出したら、その場が凍りついた」、という話をしていたけど、今回も吉田豪さんのインタビューを受けてる、ということは、そのときのことには、爆笑問題側は、こだわってないんだな、と思った。
ここのところ、以前より松本人志さんと太田さんのあいだにありそうな大きな山が、ほんの少し崩れてきているというか、どちらからともなくほんの、かけらが落ちるくらい、崩しているような気がしないでもないが・・・・・。
インタビューの中の、ラジオでのリスナーのウーチャカいじりにカチンときていることがあるんじゃないか、という質問と、片玉ネタで、「同じ病気の人に悪いから」と冷静に流していることがあるんじゃないか、という質問は、どちらも「そうかなあ?」と疑問だったが、やはりウーチャカの答えも、カチンとくることはないし、同じ病気の人に悪い、と(ふだんは)あまり思ってない、ということで、納得。
でも、太田さんが、「検索ちゃん」で、ウーチャカがいじられているのを見て、「それ深追いするとこいつキレるぞ」とひやひやしてることがある、というのは意外だった。どんな話題のときだろう、ウーチャカが、怒ったような表情をすることはあったが、意識的にしているのだろうと思ってたし。
まだまだ私も、ウーチャカをわかってないんだなあ(あたりまえ)、と改めて思い知りました。